保険診療についてINSURANCE

保険適用について
当院では、健康保険を利用できる場合と、利用できない場合があります。
以下のように、症状の原因や内容によって保険適用の可否が異なりますので、ご希望される方は一度ご確認ください。
医師の同意書については当院でお渡しいたします。
ご相談も受付いたしますのでまたお気軽にお声がけください。

自賠責保険

交通事故によるケガは、自賠責保険で鍼灸施術が受けられます。
医師の同意書が必要です。

主な対象疾患

  • ムチ打ち症(首の痛み、肩こり、頭痛、めまい、吐き気)
  • 腰痛(ぎっくり腰、事故後の慢性腰痛)
  • 手足のしびれ、神経痛
  • 打撲、捻挫による痛みや違和感
  • 事故後の筋肉痛や全身のだるさ
  • 精神的ストレスに伴う不調

労災保険

仕事中や通勤中のケガ・病気は、労災保険で鍼灸施術が受けられます。
医師の同意書が必要です。

主な対象疾患

  • 急性腰痛(重い物を持ったときの腰の激痛、ぎっくり腰)
  • ムチ打ち症(通勤中の事故による首や背中の痛み、可動域制限)
  • 捻挫・打撲(作業中の転倒や機械接触による関節や筋肉の痛み)
  • 筋肉の張りや硬直、だるさ
  • 坐骨神経痛・肘部管症候群などの神経痛
  • ケガや後遺症にともなう手足のしびれ、筋力低下

健康保険(受領委任)

慢性的な痛みや神経痛など、決められた病名で医師の同意書があれば、健康保険で鍼灸が受けられます。
自己負担が軽減されます。

主な対象疾患

  • 神経痛(坐骨神経痛、三叉神経痛、肋間神経痛など、しびれや痛みが続くもの)
  • リウマチ(関節の腫れや痛み、こわばり)
  • 腰痛症(慢性的な腰の痛み、重だるさ、ぎっくり腰)
  • 五十肩(肩関節の痛み、腕が上がらない、夜間の疼痛)
  • 頚腕症候群(首や肩から腕にかけての痛み・しびれ、重だるさ)
  • 頚椎捻挫後遺症(ムチ打ち症の後遺症、首・肩・腕の慢性的な痛み・だるさ・しびれ)
  • その他、医師が認めた慢性疼痛(たとえば脳卒中後の半身の痛み・しびれ など)